白内障は水晶体が白く濁ることによって、見えづらくなる病気です。
目のかすみやまぶしさなどを実感していても「加齢のせいかも?」と医療機関を受診せずにいると白内障が進行してしまうことがあります。
ここでは白内障の初期症状や、見分け方、医療機関への受診タイミングなどについてご紹介します。
白内障の初期症状
白内障と聞くと「瞳が白くなる病気」というイメージをお持ちの方が多いと思います。
しかし、発症初期の白内障の場合は、水晶体の周囲から徐々に中心に向かって濁っていくため、自覚症状がないことがほとんどです。
白内障が進行していくにつれて「白くかすんで見える」「まぶしくて見えにくい」「物が二重に見える」「視力が急に低下した」などさまざまな症状が現れます。
白内障は目の中のレンズの役割を果たしている水晶体が白く濁る病気です。
水晶体はカメラのレンズと同じで、外からの光を集めてピントを合わせる働きを持っています。
水晶体は本来透明な組織ですが、白内障では白く濁ってしまいます。
白内障になると、カメラのレンズが曇ったときと同じように、視界が白くかすみがかったように見えるのです。
白内障セルフチェック
白内障の発症初期は自覚症状がないことがほとんどです。
以下のセルフチェック項目で白内障の危険度を確認してみましょう。確認をする際は必ず片目ずつ行い、症状に当てはまるかチェックしてください。
- 白くかすんで見える
- まぶしさを感じる
- ものが二重に見える
- 明るいところと暗いところの見え方が異なる
- 視力の低下を感じる
- 目が疲れやすい
- 老眼が進んだ気がする
1つでも当てはまった場合は要注意です。
セルフチェックの結果で「自分の症状は問題ないだろう」と自己判断することはせず、気になる症状や不安がある場合はすみやかに医療機関を受診しましょう。
「見え方が変わったかも?」と感じたらすみやかに受診を
上記のチェックシートでも紹介した「疲れ目」や「老眼」などの症状は、加齢に伴い誰にでも起こりうる症状であるため「たいしたことではない」と自己判断される方も少なくありません。
白内障は進行する病気です。
進行すると適切な時期に治療が受けられないこともありますので「目の見え方に違和感がある」「以前と見え方が変わったような気がする」など些細な症状もまずは医療機関にご相談ください。
白内障を放置するとどうなる?
白内障は、適切なタイミングに治療を開始することで、見え方を大きく改善することができます。
一方で、白内障は症状が進行していく病気であるため、放置していると少しずつ水晶体の白濁が進行します。
進行すると見えづらさなどが目立つようになるだけでなく、水晶体が膨らんで失明の原因にもなりうる緑内障発作や、水晶体が溶け出して強い炎症を起こす水晶体融解性ぶどう膜炎など、深刻な合併症を引き起こす可能性もあります。
また、視力が著しく低下することで、転倒による骨折のリスクも高まります。
最近では、白内障による視力の低下と認知症の関連もわかってきており、白内障の症状があって手術を受けた人とそうでない人を比較すると、適切に手術を受けた人の方が、認知症リスクが約30%も低いと言われています。
白内障は手術で大きく改善が見込める
白内障を根本的に治療するためには、濁った水晶体のかわりに人工の眼内レンズに入れ替える手術を行いますが、その手術はきわめて安全性の高いものです。
手術をすることでクリアな視界を取り戻すことができ、QOL(生活の質)の向上につながります。
白内障のおもな原因は加齢と言われており、加齢性の白内障は、早い人では40代から発症し、高齢になると誰もがかかりうる疾患です。
白内障は加齢によるものが多いですが、糖尿病、アトピー性皮膚炎などの病気を原因とする白内障や、目のケガや、薬の副作用から白内障を起こす場合もあるため、若年でも白内障を発症する可能性はあります。
近年の白内障手術は2.4mm以下の小さな切開で、超音波を使用した侵襲の少ない手術が行えるため、安全性は極めて高いと言われています。
白内障の手術ははりの眼科へ
白内障に限らず、気になる症状があればすぐに受診しましょう。
病気の早期発見のためには定期的な検査が大切です。
「以前と見え方が変わったかも」「目が疲れやすい」など気になることがありましたら、まずは受診してください。
当院でも白内障の日帰り手術を行っております。
手術をすることで見え方が大きく改善し、QOL(生活の質)の向上にもつながります。
目のことでわからないことや不安なことがありましたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。
【はりの眼科院長|張野正誉 監修】
はりの眼科(白内障手術)ページはこちら