加齢とともに多くの人が発症する白内障。

初期の白内障の場合、症状の進行を遅らせるために目薬による点眼治療を行います。

ここでは、白内障治療に使用される点眼薬の種類や効果、副作用などについてご紹介します。

 

白内障の点眼治療とは?

目のかすみや視力の低下などの症状が、日常生活に支障のない程度の初期の白内障の場合、目薬による点眼治療を行います。

 

白内障は目の中のレンズの役割を果たしている水晶体が白く濁る病気ですが、一度濁った水晶体を元に戻すことはできません。

そのため、点眼治療を行っても、症状を改善したり、視力を回復したりすることはできません。

点眼治療はあくまでも症状の進行を遅らせることが目的の治療となります。

 

点眼薬の種類と効果

初期の白内障の治療に使用される点眼薬は以下の2種類です。

 

ピレノキシン製剤

白内障は、水晶体の細胞内にあるタンパク質が変性することで発症します。ピレノキシンには、水晶体のタンパク質が変性するのを阻害する働きがあり、白内障の進行を抑えることができます。

 

一度濁った水晶体を元に戻すことはできませんが、水晶体が濁るスピードを遅らせる目的で白内障の治療に使われます。

 

グルタチオン製剤

グルタチオンは、水晶体中に元々存在しており、水晶体の濁りを抑えて透明性を保つ働きを持っています。

白内障が進行するとともにグルタチオン量は減少します。

 

初期の白内障に減少したグルタチオンを補うことで、水晶体中のグルタチオンが増加します。

グルタチオンが増加することでタンパク質の変性が抑えられ、白内障の進行を予防することができると考えられています。

 

点眼薬に副作用はある?

白内障の治療に使用される点眼薬の副作用としては以下のようなものがあります。

  • 結膜充血
  • 結膜炎
  • 目のかゆみ
  • 目の刺激感

これらの副作用が現れた場合も、点眼を中止すれば改善する軽度な副作用であることがほとんどです。

症状に気付いた場合はかかりつけの医師に相談しましょう。

 

点眼治療は白内障の症状の進行を遅らせるだけ

白内障の点眼治療はあくまでも症状が軽度であり、視力に影響のない場合に進行をゆるやかにする目的で行われます。

点眼治療に期待できることは、白内障の進行スピードを遅らせるということだけですので、目薬を使い続けていても症状が回復することはなく、緩やかに症状は進行していきます。

 

日常生活に支障がない間は点眼治療を続けて「生活に不便を感じるようになった」「もっと見えるようになりたい」と感じるようになったら、白内障の外科的治療を考えてみることをおすすめします。

 

白内障は手術で根本的に治すことができる

「視力の低下が気になる」「見えにくく生活に不便を感じる」など日常生活に不自由を感じるようになったら手術を検討しましょう。

白内障は手術で根本的に治療することができます。

 

白内障の手術は濁った水晶体のかわりに、人工の眼内レンズに入れ替える手術となりますが、その手術はきわめて安全性の高いものです。

手術自体は通常10分程度で終了します。

術後は感染予防のために点眼薬が処方されます。

手術後に処方される目薬は大きく分けて細菌から目を守る抗生物質と、炎症を抑えてくれる抗炎症薬の2種類です。

 

手術の翌日から医師の指示通りきちんと点眼することが大切です。

手術後の点眼薬の使用期間は個人差もありますが、2か月程度使用することが一般的です。

 

手術は自分にとって最適なタイミングで

白内障が進行すると「かすんで見える」「ものが二重に見える」「明暗さが気になる」など、日常生活に支障が出ることでQOL(生活の質)が低下します。

白内障のある方は、白内障のない方と比べて交通事故のリスクが2.5倍、転倒のリスクが1.8倍と言われています。

白内障の手術を選択することで、クリアな視界を取り戻すことができ、生活の質の向上につながります。

 

症状や日常生活の過ごし方は一人ひとり異なるため、手術に最適なタイミングもさまざまです。

高齢になると手術の難易度が上がってしまうことがあります。

遅すぎないタイミングで医師と相談しながら、ご自身にとって最適なタイミングで選択することが大切です。

 

白内障の治療ははりの眼科へ

白内障の点眼治療は、症状の進行を遅らせることが目的であるため、症状や視力が改善することはありません。

日常生活に不自由を感じ出したら手術を検討するのも1つです。

 

当院でも白内障の日帰り手術を行っております。

目の不安や気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

 

【はりの眼科院長|張野正誉 監修】

はりの眼科(白内障手術)ページはこちら