「白内障」と「緑内障」は、見え方(視力)や見える範囲(視野)を悪化させる病気として知られています。

原因はそれぞれで異なりますが、「白内障」と「緑内障」を併発する方もいます。

 

治療をせずにいると、日常生活が不便に感じるようになり、将来的には目が見えなくなるリスクもあるのです。

ここでは、「白内障」と「緑内障」の治療方法について紹介します。

 

白内障とは

白内障は、主に加齢によって症状があらわれる疾患です。

早い人では30歳代から発症し、70歳の約半数、80歳以上の約70~80%に症状がみられます。

 

<原因>

目の中にある水晶体と呼ばれる部分が白く濁ることにより、視力が低下するなどの症状があらわれます。

水晶体は、カメラのレンズに似た役割があり、外から光を集めてピントを調整しています。

 

主に「加齢」や「紫外線」、「全身の病気」、「栄養」、「薬物」などのさまざまな要因によって水晶体が影響を受けると、もともと透明な水晶体が白濁してしまうのです。

 

正常な水晶体は透明で光が通りやすく、水晶体の成分であるタンパク質が変性をしてしまうと白く濁り、光が通りにくくなります。

そうなると、ピントがうまく調整できずに視力が低下してしまいます。

 

<白内障でよくある症状>

  • 目がかすむ
  • ぼやけて見える
  • 物が二重に見える
  • 明るいところでまぶしく感じる
  • 視界が暗い
  • 視力が落ちたと感じる

水晶体の濁り方は一人ひとりで異なるため、症状はさまざまです。

このような症状に気がついたときには、いつでもご相談ください。

 

緑内障とは

緑内障は、眼圧が上昇するなどにより視神経が圧迫・障害をうけて視野が狭くなる疾患です。

40歳以上の約5%、70歳以上の約13%に症状がみられます。

 

<原因>

目の中は、房水と呼ばれる液体で満たされています。

正常な場合には、房水の産生と排出のバランスが保たれているのです。

 

しかしなんらかの影響によって房水の流れが悪くなると、目の中にある房水の量が増えて眼圧が上昇しやすくなり、視神経が圧迫や障害を受けてしまいます。

また視神経の構造が弱い人は、眼圧が正常でも緑内障になることがあります。

 

<よくある症状>

  • 見えない部分がある
  • 黒い点があり見えにくい
  • 視野が狭くなる

緑内障は、少しずつ症状が進行するため、初期段階で自覚症状はほぼありません。

症状が気になったときには、病状が進行しており、視力や視野が悪化していることも珍しくはないのです。

 

緑内障に気がつくためにも、40歳以上の方は症状がない場合でも年に1回の定期的な検査を受けましょう。

 

白内障と緑内障の治療方法

白内障と緑内障には、以下のような治療方法があります。

 

<白内障の治療>

白内障は症状の進行を抑える点眼薬と、根治治療を目的とした手術があります。

 

点眼薬

水晶体の濁りの原因となっているタンパク質を蓄積しにくくする「ピレノキシン」や、抗酸化作用があり角膜機能に関与している「グルタチオン」などの点眼薬を処方します。

 

薬を使う目的は、白内障の進行を抑えることです。

白内障に薬を使用しても、すでに濁ってしまった水晶体が透明に戻るわけではなく、根治治療には手術が必要です。

 

手術

白内障の症状が進行して日常生活に不便を感じたときには、白内障の手術を検討します。

手術では、白く濁った水晶体を人工レンズと入れ替えます。

人工レンズにはさまざまな種類があり、お一人おひとりのライフスタイルやご希望に合わせてレンズを選択できます。

 

<緑内障の治療>

緑内障を治療せずに放置しておくと、失明になってしまうリスクがあります。

緑内障では、一度傷ついてしまった視神経は回復できません。

緑内障の治療では、主に眼圧をコントロールして症状の悪化を防ぎます。

 

点眼薬

眼圧をコントロールするために、アドレナリンβ遮断薬、プロスタグランジン関連薬、炭酸脱水酵素阻害薬などの薬を処方します。

通常は複数種類の薬を組み合わせて使用します。

 

レーザー治療

点眼薬で効果があらわれにくいときには、房水を排出しやすくするために、レーザーを使うこともあります。

 

手術

症状が悪化している方や眼圧が高い方は、医療器具を使った手術によって、緑内障の原因となっている房水の流れを整えることもあります。

 

白内障と緑内障が併発したときには

白内障と緑内障がどちらもある方の場合には、症状によって同時手術についても考慮します。

白内障の手術では水晶体を人工のレンズと入れ替えます。

 

白内障手術をすると、眼圧が下がりやすくなり、緑内障にも有効です。

ただし白内障と緑内障の症状によっては、どちらか単独で治療を優先した方がよいこともあります。

病気の種類や現在の症状、眼圧や視野などの精密検査の結果や患者様のご希望などに合わせて、総合的に治療方法を考えることが大切です。

 

手術後は一時的な眼圧上昇や、合併症のリスクもあります。

目の状態が安定するまで、医師の指示を守って通院しましょう。

 

白内障や緑内障の日帰り手術なら、はりの眼科へ

当院では、白内障や緑内障の日帰り手術を実施しています。

もし入院手術を希望されるときには、近隣の病院で当院の院長による手術・入院も可能です。

白内障や緑内障の症状にお悩みの方は、いつでも当院までご相談ください。

 

(はりの眼科院長 張野正誉 監修)

白内障についての詳細は「白内障手術」をご覧ください。