セカンドオピニオンについて
納得できるよりよい治療法を選ぶ
セカンドオピニオンとは、主治医以外の医師にも治療について意見を求めることです。
日本のセカンド・オピニオンの普及はまだまだといっても過言ではありませんが、病気について重大な決断をしなければならない時や不安な事、気になってる事があれば、他の専門医にも相談し、色々な意見や情報を得たいと思うのは当然の事。
「主治医を変える」ということではなく、主治医と共に最善の治療法を探すため、他の医師の見解も聞くということなのです。
それにより、患者さまの選択肢が増えてより納得できる治療法を選んで頂けるのです。
当院のセカンドオピニオン
日々進歩している医療の世界でセカンド・オピニオンの必要性はより高まっています。
他院での治療中でセカンドオピニオンをお考えの方、当院でもご相談を承ります。
他の医療機関への紹介
診察の結果、より専門的な診断治療が必要と判断した場合は他の医療機関へ紹介することもあります。
当院では院長のこれまでの人脈を通じ、以下のような病院に紹介させていただいて来ました。
その他の医療機関でも紹介可能ですので、ご希望がございましたら遠慮なくご相談ください。